2016年11月23日水曜日

秋の葉

道を歩いていると沢山の落ち葉に出会う。葉が木の枝に小さな芽として現れ、若葉になり夏の元気な葉になって今まで何度色を変えただろう?  木葉の数は 木の大きさによって決まっているんだろうか?  穴が空いているとその分数が増えるだろうか?  木葉に穴を空けたのは誰だろう? 芋虫か、それとも他の何か? などと考える。答えられる人がきっと何処かに居るだろう。ともかく、僕は木の間を歩いたり 木の肌を見つめたりして 心の浮かぶ思いを思うままにまかせてその度に木の葉を拾って手の平乗せてきた。そうしたらこんな写真になった。

2016年10月10日月曜日

友人が遊びに来てくれた。彼女は染色そして織の人。今回は青の色を出したい との事で、臭木の実を使って染めをして行きました。臭木は道沿いに見えるものの実を集めるとなるとなかなか容易ではありません。やっと集めた物も熟していなかった物が多くて、染めに使えたのは一握りもどの量でした、それでも これがびっくりするほど良い色に仕上がりました。さすが!






2016年9月14日水曜日

今日ネクタリンをいただきに小布施町の利根川さんへ朝早く伺いました。そしたら「もいでって くれや。」 というわけで僕は雨で濡れた果樹園へ キャタツを開きカゴを持って枝にしがみついているネクタリンを一つづつクルリと回しながら枝から離して来ました。工房に帰って早速ジャムにします。ネクタリンの香って良いですね!良いジャムが出来ました。

2016年9月8日木曜日


りくのおしゃべり

野尻湖畔での暮らし、カナダでの暮らしの中で日々思う事をチョット書いて行きます。

ぼーしやJAM工房ニュース

ぼーしやJAM工房ニュースのニュースはラベル「ニュース」でご案内してまいります。

2016年9月6日火曜日

生産在庫状況

商品の生産状況と商品の在庫状況はラベル「生産在庫状況」でご案内してまいります。

現在調整中ですので今しばらくお待ちください。